忍者ブログ
足痩せやヨガ、ニキビの対処法を紹介します。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




ヨガと聞いて、すぐに思いつくのはいろんなポーズを取っている姿ではないでしょうか。

ポーズを取っているのを見て、「何が楽しいのかな?」とか、「何に効果があるの?」と、思う方も少なくないでしょう。

また、ある人は、「やってみたいけど覚えるポーズがたくさんあって大変みたい!」と言うことから、ハードルが高いと思っておられる方もおります。


でも、一度ポーズを取ってからというもの、ヨガにはまってしまった著名人も数多くいらっしゃいます。


あのアップル社の創業者である故スティーブ・ジョブズ氏を始め、マイクロソフト創始者のビル・ゲイツ氏なども、ヨガの支持者と言うことですから、ポーズを取っている中でいろいろなひらめきが生まれ、様々なアイデアを創造していたと思われます。


さらに、マドンナやスティングもヨガを支持していたということですから、ヨガの瞑想の中で新しい音楽を組み立てていたのかも知れませんね。



このように著名人や多くの人に指示され続け、世の中に輝く波を立てているとも言えるでしょう。


それでは、ポーズを取って瞑想するヨガには、どのような効果が期待できるのでしょう?


ヨガとは・・・


ヨガは4500年ほど前に誕生したと言われ、瞑想して悟りを開く修行と言うことになりそうです。

苦しみから解放し、倖せを求めるために瞑想するとも受け取れるでしょう。


これは日本の座禅の精神と似ている点と考えていいでしょう。


このようなヨガですが、それではどのような効果がヨガに期待できるのでしょう?


ヨガの効果


ヨガの基本は呼吸と瞑想とポーズの3つになります。


この3つがバランスよく調和することによって、様々な効果が表れることになりますから、1つでも欠けた場合には良い効果は表れないと考えた方がいいでしょう。


< ヨガの呼吸の効果 >

● インナーマッスルを鍛えられる

ヨガの基本となる呼吸法は腹式呼吸になります。

腹式呼吸は、肺全体を大きく膨らませることができるので、酸素を多く吸い込むことができ、二酸化炭素も多く排出することができます。

この腹式呼吸では、腹筋や背筋にあるインナーマッスルを鍛えることができます。


● 内臓をマッサージする

腹式呼吸では横隔膜が上下に動きますから、胃や腸なども動くことになり、内臓に刺激が加わってマッサージをするような効果を与えることができます。
 

● 血行が良くなる

腹式呼吸により、インナーマッスルが鍛えられ、内臓がマッサージされれば自ずと血液の循環も改善されますから血行が良くなります。


● 代謝が改善される

腹式呼吸を行うことで血液の循環が改善され、血行が良くなると代謝が上がって体温は高くなります。


● 自律神経を整える

自律神経は交感神経と副交感神経のバランスで調整されますが、腹式呼吸は副交感神経を優位にしますので、ストレスを改善すると考えられます。



このように、ヨガの腹式呼吸によって改善されるものが多くありますから、他のヨガの効果も見て頂きたいと思います。



次はヨガの瞑想効果についてです。


< ヨガの瞑想の効果 >

● リラックスできる

瞑想すると心が整えられ、ストレスが溜まっても改善されやすくなり、リラックス状態に近づけます。


● 心を浄化する

自分を客観的に見られるようになり、嫌な感情を消去しやすくなると共に、心が浄化されていきます


● 集中力が高くなる

瞑想すると雑念を払うことができるので、自ずと集中力が高くなります。



< ヨガのポーズの効果 >

ヨガのポーズはいろいろあり、猫のポーズでは背骨周辺や肩胛骨の柔軟性を高める効果があります。

また牛の顔のポーズは、疲労、肩こり、冷え性、二の腕、お尻の引き締めなどに効果が期待できます。

鷲のポーズは冷え性、二の腕の引き締め、肩こり、集中力を高めるなどの効果が期待できます。

さらに三日月のポーズでは肩こりの解消、骨盤の歪みの改善と言った効果が期待できるようですので、ご自分の改善したい部位、効果からポーズを実践することが必要になるでしょう。


ヨガのポーズは8400万種類ほどあると言うことですから、身体全てに渡ってヨガには効果があると考えられます。


これらの呼吸法や瞑想、ポーズを取ることにより、ヨガの総合効果は次のようなものになるでしょう。


● 姿勢が良くなる

● 腰痛が改善する

● 皮膚細胞が強化される

● 冷え性が改善される

● ホルモンバランスが整う

● 内臓が活性化される

● 血液の循環が改善する

● 自律神経が整う

● 筋力がアップする

● 身体のバランスが整う

● 身体が引き締まる

● 歪んだ身体が改善する

● 精神的の安定を得る

● 集中力が高くなる

● 心が落ち着く

● 自分を客観的にみられるようになる

● 身体が丈夫になる

● ケガをしなくなる


ざっと見ただけでも、このようにヨガには素晴らしい効果が認められております。


まとめ


ヨガをやってみたいと思う方は沢山おられますが、なかなか一歩前に踏み出せないと言う方も少なくありません。

また、ヨガスクールに通う時間が取れないと言う方もおります。

最初だけスクールに通い、ヨガのコツが分かった後は自分に合ったポーズを実践すればいいと思います。

身体に不都合がある方やトラブルを抱えておられる方は、ヨガで改善できる可能性があります。

やってみなければ、答えは出せません。

やってみる価値があるのは、ヨガと言えるでしょう!



PR

コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック